「ネットラジオレコーダー8」が税込み980円!(ベクター)
vector(ベクター)で、今月(5月)の1日から6日まで、「ネットラジオレコーダー8」が、税込み980円で販売されています! 対応OSは、 ・Windows10/8.1/7 ・Mac OS Ⅹ 10.9以降(macOS …
vector(ベクター)で、今月(5月)の1日から6日まで、「ネットラジオレコーダー8」が、税込み980円で販売されています! 対応OSは、 ・Windows10/8.1/7 ・Mac OS Ⅹ 10.9以降(macOS …
Microsoft WindowsとMicrosoft Officeのプロダクトキーの確認ソフトなのですが、「Wise Windows Key Finder」が良いと思いました。 インストール不要なので。 ・Wise W …
Continue reading ‘Microsoft WindowsとMicrosoft Officeのプロダクトキーの確認ソフト’ »
「Yahoo!ジオシティーズ」のサービスが、2019年3月末をもって終了かぁ(T-T) ・Yahoo!ジオシティーズサービス終了のお知らせ(Yahoo!ジオシティーズ)
ついに、昨日(7/29)、Windows 10(ウィンドウズテン)の無料アップグレードの提供が開始されましたね(^O^) ・Windows 10 の機能(マイクロソフト社) ・Windows 10 へのアップグレード(マ …
キャリア(携帯電話会社)の通話の定額制が進んでいる中、6/10より、ソースネクストで、PC(パソコン)のソフトの定額サービスも開始されました!?( ̄□ ̄;)ナント!! ソースネクストの120本以上の現行製品が、同一家庭内 …
長年、私のメインPC(パソコン)として、使用してきたSOTEC PC STATION(PJ730B)ですが、2014/4/9のマイクロソフト社のサポート終了により、OSの乗り換えを余儀なくされたので、PCを買い替えました …
4/14に、当サイトでも、AOLメールのセキュリティ問題についてお知らせしましたが、先月(4月)の30日に、AOLオンライン・ジャパンで、更なる報告がありました。 まだ調査は継続されているようですが、不正アクセスがあった …
昨日(5/2)、当サイトでもお知らせしました、IE(Internet Explorer、インターネットエクスプローラー)6~11の脆弱性ですが、日本時間では、昨日、セキュリティ更新プログラムが配布されたようですね(^o^ …
各メディアでも報道されている、マイクロソフト社のブラウザ(インターネットを閲覧するソフト)のIE(Internet Explorer、インターネット・エクスプローラー)6~11の脆弱性ですが、とりあえず以下のマイクロソフ …
Continue reading ‘IE(Internet Explorer、インターネットエクスプローラー)6~11の脆弱性’ »
現在(4/24)、調査中みたいですが、AOLメールで、不正ログインがあり、なりすましメールが送信された可能性があるみたいです!( ̄○ ̄;)!お、おい ・AOLメールをご利用の皆様へ:「なりすましメール」にご注意ください( …