昨年(2008年)の12月24日に、当サイトでも、AOL(日本)が、今年(2009年)の2月1日より新しく変わることをお知らせしましたが、2月1日より、トップページのURLも変更され、サイトがリニューアルされています。
2009年1月31日まで、AOL(日本)のトップページは、以下のURLでした。
http://www.jp.aol.com/
2009年2月1日より、以下のURLに変更されています(旧URLに接続しても、自動的に以下のURLに繋がるようです)。
私が注目したのは、AOLメールです!
これは、事前にアナウンスがあったか分かりませんが、「○○○@aol.jp」のメールアドレスが、2月1日より、無料で取得することが出来ます(^O^)
しかも、容量は無制限とのこと!
「○○○@aol.com」というメールアドレスも、かっちょいいと思いますが、現在では、希望のアドレスが取得しにく状況です(T-T)
「○○○@aol.jp」は、まだ提供開始から間も無いので、「○○○@aol.com」よりは、取得しやすいと思います。
2月1日の0時直後は、かなり空いていましたが、現在は、徐々に、埋まってきていますね(;^_^Aフキフキ
苗字や名前も、比較的、取得しやすいと思います。
また、pen(ペン)、pencil(鉛筆)、money(お金)、cute(可愛い)、samurai(侍)等など、現在、空いていました(^^)/
・フリーメール@aol.jpアドレスの取得(AOL)
※AOL(日本)の利用規約によると、「弊社は30日以上ご利用がなかったあらゆる無料電子メールアカウントを無効にできる権利を持ち、無効となったアカウント上のデータを復元いたしません。」とのことです。
・利用規約(AOL)
AOL接続ソフトのサポートが、2月末日で終了されるようですが、そうすると、AOLソフトウェアである「インターネットセットアップツール」、「AOLアシスト」のソフト提供も終了されるかもしれません(・_・)
以下のリンク先で、上記2つのソフトウェアのダウンロードが出来るので、念の為、ダウンロードしておくことをお薦めします!!!
特に、「AOLアシスト」は、AOL接続ソフトの「アドレス帳」、「メールデータ」、「とっておきのリスト」を移行できるソフトなので、とても貴重なソフトだと思います。
なお、AOL接続ソフトのサポートも掲載されています(AOL接続ソフトの配布は既に終了しています(T-T))。
・AOLソフトウェア(AOL)