日記、綴っています?その3


さらに続いて、「日記、綴っています?」のお話、その3です。
前回、私が日記をどのように綴るかを、もう少し突っ込んでお話しましたが、今回は、具体的にどうやって入力しているかなどをお話します。

電子ベースでの入力は、カラポケ(MI-310)の「レポート&自由帳」から発祥したものですから、MI-L1に乗り換えても、テンプレートは、内臓されているフォームの「日記」をずっと使用しています。

MI-L1で、日記を入力する場合、

「レポート&自由帳」を起動→「新規作成」ボタンをタッチ→内臓されているフォーム選択画面で自由帳の「日記」をタッチ

という一連の動作で、以下のような画面が表示されます。

レポート&自由帳の画像その1

項目欄の日付には、自動的に日付が入力されています。
月日が一桁の場合、上記のように半角スペースが入ってしまうので、私は、必ず半角スペースを全て削除し、文字を引っ付けるように統一しています。
日付で検索したい場合、統一していないと、検索に引っ掛からないので(^^;

入力する項目は、日付・天候・内容です。
タイトルは、入力していません。
日記を綴っている方なら同感してもらえると思いますが、その日の天候を記録しておくことによって、後でその日の日記を読み返した時、天候から思い出されることが多くなるのです。
私の場合、雷雨・地震など、特別な天候や震災は、天候の後に括弧を付けて入力しています。

あと、内容の最後に必ずエンドマークを入れます。
「レポート&自由帳」には、入力できる文字制限があるからです。
PDAのソフトの中には、文字制限といいますか、容量(例えば、○MBまで)制限があるのです。
「レポート&自由帳」で入力→保存で終わっていれば、エンドマークを付けることはないのですが、他のソフトで入力したデータから「レポート&自由帳」にデータ移行する際、きちんとデータ移行されているかエンドマークがないとわからない時があるからです(^^;

レポート&自由帳の画像その2

現在は、Palm Desktopで入力しています。
入力の仕方は、以下のような入力方法です。

2008/○/○

今日は、平和な一日だった。
—End—

以上のように入力します。
要は、日付・天候・内容という順で入力して、内容の最後にエンドマークを付けます。
エンドマークは、PCもMI-L1もPalm Vxも単語登録してあるので、「えんど」とひらがなで入力して変換すれば、「—End—」という候補がすぐに出るようになっているので、エンドマークの入力が面倒だとは感じません。

皆さんも日記を入力する際、各々の入力の仕方があると思います。
私は、以上のような入力の仕方が定型化しましたので、今後もこのやり方でやっていこうと思います(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA