スケジュールその3(私のシャープザウルスMI-L1の使い方その6)


前回は、「スケジュール」と「情報ファイル」との併用についてお話をしましたが、今回は、「スケジュール」と「情報ファイル」との併用での私の具体的な分類の仕方について、述べていこうと思います(^^)/

「スケジュール」は年単位で分類しているので、「情報ファイル」のファイルのタイトルには、「○○○○年スケジュール」と入力しています。

とても細かい話ですが、「情報ファイル」のファイルのタイトルは、「縦書き」では、全角8文字以内しか入力することが出来ません。
「○○○○年スケジュール」では、11文字となってしまい、入力することが出来ないのです(T-T)
しかし、「横書き」にすれば、半角文字が入力出来ます。
「横書き」にして、「○○○○」と「スケジュール」を半角にして入力すれば、入力することが出来ます(^O^)
今年は、「2009年スケジュール」というファイルを作りました。

そして、ファイルの色を昨年のファイルとは、違う色にします。
ファイルの色は、10色から選択出来ます。

本体の容量を圧迫しない為、「スケジュール」は、原則、昨年のデータ(「2008年スケジュール」)まで、本体に保存して、一昨年(「2007年スケジュール」)以前のデータは、SDカードに保存してあります。

CFカードスロットは使用していますが、CFカードで、「スケジュール」は使用していません。
なるべく情報を分散させたくない為と、本体とSDカードだけで足りているからです(^^;

昨年のデータは、閲覧頻度が高い(特に年始辺り)のも、本体に保存している理由にあります。
本体に保存していると、昨年のデータを閲覧する際に、今年のデータから画面を切り替えないといけないですが、CFカードやSDカードより、切り替え時間が早いのです。
閲覧頻度が高いと、切り替え時間がそこそこ早くないと、かなりストレスを感じますので(^^;
昨年のデータは、確認するだけの閲覧もありますし、入力した内容をコピー&ペーストで今年のデータに利用する時もあります。

一昨年以前のデータは、極々たまに、閲覧するくらいなので、閲覧したい時に、「スケジュール」を起動させ、SDカードに切り替えて、閲覧しています。
切り替えに少し時間が掛かりますが、外出先で、一昨年以前のデータが閲覧できるなんて、閲覧できる喜びの方が上なので、切り替え時間は、気にしていません(^^;

続く、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA