紹介するのが、随分、遅れてしまいましたが、京阪神エルマガジン社のLmagazine(エルマガジン) 2009年1月号に、あのカトウセイサクショカンパニーが紹介されています!
しかも、表紙には、蒼井優さんとともに、セルロイド万年筆のキモノ(別名=万華鏡、カレイドスコープ等)が掲載されているのです!
書店で、この雑誌を見た時、「おぉ!」と驚きました?( ̄□ ̄;)ナント!!
カトウセイサクショカンパニーの万年筆が、雑誌の表紙になるのは、珍しいかもしれませんね。
カトウセイサクショカンパニーのペンのデザインは、芸術品並だと思うので、もっと表紙になっても良さそうなのですが、、、
あと、2009年1月号は、「文房具と人。」という特集なので、文房具のことが多数掲載されています。
この雑誌、関西系の雑誌なので、関東方面の書店では、置かれていないかもしれませんね。
しかも、この雑誌、2009年2月号で休刊となってしまうそうです。
2009年1月号は、まだ先月(2008年12月)に販売されたばかりなので、書店でも注文すれば、入手可能だと思います(たぶん)。
ちなみに、万年筆のキモノ(ペン先は、スチール製)は、以下の画像リンク先でも購入することが出来ます(^^)/
カテゴリー「書籍」
カテゴリー「万年筆」
カテゴリー「ボールペン」
カテゴリー「手帳」
カテゴリー「文房具」
相互リンクのお願い
こんにちは。クレジットカード関連のサイトを運営している管理人みうと申します。クレジットカードで節約することを主なテーマにして日々研究しています。よろしければ相互リンクをしていただけないでしょうか。
相互リンクをしていただきたいサイトはこちらにあります。
http://www.c-recipe.biz/itiran.html
よろしければ、ご検討お願い致します。
相互リンクへのお誘い、有難うございますm(_ _)m
みうさんのサイトを拝見させて頂きました。
とても素晴らしいサイトですね?( ̄□ ̄;)ナント!!
クレジットカードの事が詳細に掲載されているので、とても参考になります。
クレジットカードは、紙幣や小銭を使用することなく、スマートに買い物が出来たり、特にネットショッピングでは、即座に決済が出来てしまうので、とても便利な存在ですが、その反面、借金が増えてしまう可能性が大きくなるので(デビットカードの利用除く)、現金以上に、使用方法を考えなくてはならないと思っています。
それに、ここ数年で、「グレーゾーン金利」、「改正貸金業法」、「多重債務者」、「過払い」、「自己破産」等、クレジットカードにまつわる問題がさらに多くなっています。
このような日本社会において、みうさんのようなサイトがあるのは、大変、心強くなると思います。
金銭関係というのは、上下関係が出てしまうので、「ご利用は計画的に」ではないですが、計画的に関係が進まないと、上(貸主)の思い通りになってしまう可能性が高く、金銭消費貸借の知識、特に法律を少しでも知っておかなければ、下(借主)が大変な目に遭ってしまう可能性が高いと思っています。
相互リンクですが、本当に申し訳ありませんが、
「当サイトのリンクについて」
http://www.mobilenoheya.com/link/linknituite.htm
に掲載していますように、相互リンクの条件(2.ご依頼元のリンクが、Mobile(PDA(個人情報を管理することができる小型の端末)、携帯電話、PHS)をメインに運営されている)により、みうさんのサイトとは相互リンクが出来ませんm(_ _)m
ですが、もし当サイトで、クレジットカードについての取り扱いがある時は、参考サイト様として紹介させて頂くこともあるかもしれません。
宜しくお願いしますm(_ _)m