11/27に、WebRing.ne.jpが閲覧不可状態になっていることをお知らせしましたが、現在でも閲覧不可状態となってますし、サービス提供元のI’ve RING Network (アイブリングネットワーク)のサイトも閲覧不可状態となっています(ToT)
現在、「Zaurus SLシリーズ WebRing」、「Zaurus MIシリーズ WebRing」の参加者様のサイトは、当サイトにて、「List」に掲載される事項(サイト名、サイトのURL、紹介文)の全てが掲載されております。
これを元に、とりあえず暫定Listを作成しました。
リングナビゲーションで、「Zaurus SLシリーズ WebRing」、「Zaurus MIシリーズ WebRing」のトップページへのリンクは生きていますので、このトップページから暫定Listへ誘導させて頂くようにしました。
サービス提供元がいきなり消滅しているので、今後のウェブリングサービスの提供は、かなり怪しいと思います。
とりあえず、この暫定リスト状態を、今年一杯(2008年12月31日)まで続けようと思います。
もし、今年一杯(2008年12月31日)までに、WebRing.ne.jpが復旧しない場合、どうしようかと思っています。
サービス提供元のいきなりの消滅によって、気分的に凹んでいるので、もう、「Zaurus SLシリーズ WebRing」、「Zaurus MIシリーズ WebRing」を閉鎖するか、それとも、暫定List状態を続けるか迷っています。
ただ、他のウェブリングサービスに移行するのは、やめようと思っています。
ウェブリングサービスは、今の時代、将来的に望めないサービスです。
折角、ご参加頂いても、またサービスが終了してしまったら、私としては、大変、申し訳なく思うのです。
自分でウェブリングサービスを提供してしまおうかなと、とんでもない目論見も考えていますが、提供や管理にどれくらいの時間と労力が掛かるか分からないので、かなり悩んでいます。
ウェブリングサービスは、個人的に良いと思っています。
アクセス解析をすると、別の参加者様のサイトからの訪問者様がいらっしゃるのです。
これによって、少しはアクセス数が伸びているはずです。
同じ事が、参加して頂いているサイト様にも起こっていると思います。
WebRing.ne.jpアカウントの削除も出来ない状態ですので、もし、「Zaurus SLシリーズ WebRing」、「Zaurus MIシリーズ WebRing」の参加をご辞退したい場合は、リングナビゲーションを外して頂いて構いません。
その際、暫定Listから外させて頂きますm(_ _)m
とりあえず、今月末(12月末)くらいに、当サイトにて、今後の方針をお知らせしますm(_ _)m
カテゴリー「WebRing(ウェブリング)」
どうなっちゃってるんでしょうかね、I’ve RING。
気になるところです。
出来るならば復活してもらいたいですが・・・
折角、参加して頂いたのに、申し訳ありませんm(_ _)m
WebRing.ne.jpは、まだベータサービスの段階なので、閉鎖するのは分かります(と言いましても突然の閉鎖は納得できません)が、サービス提供元のI’ve RING Networkのサイトも閉鎖してしまっていますし、サイトと同じドメインのメールアドレスにメール送信しても、返ってきてしまう状況なのです(ToT)
一体、どうなっているのでしょうね(T-T)
はじめまして。
WebRing.ne.jpで他ジャンルのリングを作成していた者です。
突然リングのリストなどが閲覧出来なくなったのは気付いていたのですが、すぐに復活するのかと思っていました。
単純なサーバーの管理ミスかと思っていましたので・・・。
何もアナウンスも無く数日が過ぎてしまい、私のところだけ連絡が来なくて他のリング管理者様のところには連絡がきちんとされていたのかと思っていたのですが、そうでは無かったようですね。
こちらの記事を拝見して状況が把握出来ました。大変参考になり、とても感謝しています。ありがとうございます。
Towa.Aさん、初めまして(^^)/
>私のところだけ連絡が来なくて他のリング管理者様のところには連絡がきちんとされていたのかと思っていたのですが、そうでは無かったようですね。
そうです(ToT)
私の登録アドレスにも、I’ve RING Networkからの閉鎖に関するメールは届いていません。
とりあえず、
http://www.webring.ne.jp/
を今年一杯(2008年12月31日)まで毎日チェックするつもりです。
もし閲覧できるようになったら、当サイトでお知らせする予定なので、また遊びに来て下さい(^^)/