先月の23日に、nanacoを登録をしてから、セブンイレブンで買い物をする時、nanacoで決済している。
携帯電話を台に置くだけで決済が出来てしまうので、とてもスムーズ!
節約するには、「コンビニでの買い物をしない」ということが、お金に関する本でよく記述されているが、私はその言葉は鵜呑みにはしていない。
確かに、コンビニの大部分の商品は、定価で販売されている。
だから、「コンビニでの買い物をしない」というのは納得ができる。
しかし、どこでも定価でしか購入できないものなら、コンビニで購入してもいいだろうし、コンビニは、普通、家の近所にあるはずなので、利用しない手はない。
どこでも定価でしか購入できないもの。
それは、書籍です。
コンビニの書籍と云えば、雑誌が大部分になるが、私は雑誌をコンビニで購入することがある。
私の近所のコンビニは、24時間営業がほとんどだし、ビジネス関係の月刊誌も陳列されているし。
特に、セブンイレブンの雑誌は、セブンイレブンとのコラボレーションで、ちょっとした付録が付くことがある。
昨年、「PRESIDENT (プレジデント)」で、マネークリップが付録になったこともあった。
紙幣が5枚までくらいなら、無理なくクリップすることが出来るのだ!
掲載画像は、1万円5枚をクリップしている。
このように、どうせ書店で購入する雑誌なら、コンビニで購入した方がお得だ。
金券ショップの図書カードとの比較も考えられるが、1万円の図書カードでも精々数百円しか節約できないので、これは、付録をとるか、お金をとるかの価値観による。
私は付録の方がお得感があると思っているので、コンビニ(セブンイレブン)で雑誌を購入し続ける予定。
そんな訳で、今日(2/1)、3000円分のnanacoのチャージをしてきた。