私のシャープザウルスMI-310の使い方


カラポケは、今年(2001年)の5月下旬に購入しました。
が、ある掲示板で記入した通り、「使えねぇ~」との結果となりました。

その理由として、私は、情報管理はPCでしていました。
ですから、ザウルスに記入した情報もPCにシンクロして、情報の一元化をしたかったのです。
しかし、①やⅠのような記号がシンクロする時に文字化けしたり、単純なアクションリストなんかを記入する時に、わざわざ開始日を記入し、しかも1つのアクションにつき1つのファイルを必要とする煩わしさを感じたりしたことです。

もっと最新の機種を選ぶべきだったと、後からになって思ったのですが、カラポケが発売から約2年半が経過しているなんて、購入時に頭にありませんでした。。。
モデムや国語・漢和・英和・和英が最初から内臓されていたことと、パワーザウルスMI-C1と比べて1万円違うことを考えて、カラポケにしたのです。(ザウルスは、周辺機器と連帯させて初めて、ザウルスの本領を発揮できると思ったので、本体すべてにお金をかけたくなかった。。。)

それから、約1ヶ月半くらい経った頃から、情報ファイルの使い方や様々なMOREソフトの存在を知って、「なんだ、結構つかえるじゃん」と思うようになってきて、現在では、多少の不便を感じるものの、カラポケのメリット(多くの情報を手軽に持ち運べて、すぐに情報が引き出せるなど)を活かして使い込んでいます。
情報管理もなるべくカラポケで管理するようにしています。

それでは、徐々に、私のカラポケの使い方を記載していこうと思います(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA